育休中は収入が減って生活費が苦しくなる人も多いはず…
- 旦那の給料だけじゃ足りない!
- 貯金を切り崩すしかないの?
- お金の余裕がなくて不安…
そんなお金の悩み、解決したくないですか?
私も育休中の生活費が苦しく悩んだ一人です…
この記事では、大雑把な私でもできた、生活満足度を下げず生活費を改善する方法を紹介します。
育休中の生活費に困っていた我が家ですが、今では家族旅行や自分の趣味にもお金を使える余裕ができました!
※筆者は現在、第三子育休中&第四子妊娠中
節約の積み重ねはもちろん大切ですが、切り詰めすぎるとストレスを感じ、続かないことも…
この記事で紹介する方法は、継続的に生活費改善ができ、生活満足度も下がらないものばかりなので、ぜひ取り組んでみてくださいね!
もしもの場合に備えていますか?
生活が苦しいからと万一に備えていなければ、残された子供たちは生活に困ります…
子供たちの明るい未来のため、しっかり備えましょう。
ライフステージに合わせた見直しも必須!
\ ママのための保険相談サービス/
自宅・店舗でいつでもどこでも相談可能
収入が減って苦しい育休中の生活費どうしてる?
育休中は、育休手当(育児休業給付金)が貰えるとはいえ、給料の7~8割程度の人が多いはず。
収入は減り、ベビー用品の購入などで支出は増え、家計は圧迫される一方…
これまでと同じ生活をしていては、家計が苦しくなるのは当たり前ですよね。
私は貯金を切り崩すこともありました。
こんなんじゃだめだ!と一念発起し家計管理に取り組み、
- 夫婦別管理だった収入を夫婦統一管理へ
- 収入と支出を把握
- 夫の給料だけで生活できるよう予算管理
- 予算オーバーしている費用削減
まずは家計を見える化し、毎月必要な金額と削減すべき金額を明確にしました。
弁当・水筒を持参でコンビニを利用しない、自炊して外食を減らす、買い物頻度を減らす…
できる節約から始めたものの、生活は苦しいままでした。
そこで目をつけたのが金額の大きい固定費の削減です!
固定費を見直すと、月々数千円~数万円下がるので年間ではとても大きな金額になります。
1度手続きしてしまえば、継続的に節約効果を発揮するので、生活費を抑えたい人におすすめの節約方法です!!
きっと、目に見えて月々の生活費が楽になるはずです。
- それでも生活が苦しい
- 自由に使えるお金も欲しい
そう感じる人は、育休中でも自宅でできる自分だけの収入源作りに挑戦してみましょう。
[育休中でもできる収入源の作り方の解説はこちら]
育休中に生活費が苦しいなら固定費を見直そう
育休中の苦しい生活費を改善したい人は、まず固定費の見直しから取り組んでみましょう。
固定費の見直しは、生活満足度をそのままに大きく生活費を改善できます。
一度の手続きで毎月効果を発揮するのも嬉しいポイント!
ただ、乗り換え手続きや解約手続きは平日しか対応していないところもあり、放置しがちですよね…
平日に手続きできる育休中は、固定費見直しのチャンスです。
固定費とは違いますが、定期的に購入が必要なものをお得に買えるおすすめの方法も紹介しています。
参考にしてもらえると嬉しいです!
住居費の見直し
育休中に家賃や住宅ローンの支払いが苦しくなっていませんか?
住居費は生活費の中でも大きな割合を占めているので、改善できれば家計も大きく改善されます。
家賃が高い場合は、安いとことへの引っ越しを検討してみるのも良いかもしれません。
転居を考えている人は、家賃が負担にならないよう注意しましょう。
すでに購入し住宅ローンを組んでいる人は、より金利の低い金融機関への借り換えがおすすめです。
借り換えによって百万円単位で安くなる場合も。
金利が安い今は借り換えのチャンスです!!
住宅ローンを無料で一括比較できるサイトを使うと、おすすめ銀行と減らせる金額がすぐにわかるので利用してみてくださいね。
「モゲチェック」は、入力5分でできる完全無料の住宅ローン比較サービス
\ モゲチェック公式サイトはこちら/
水道光熱費の見直し
水道光熱費は、意外と知らない人も多いですが、より安い会社への乗り換えが可能です。
水道代は住んでいる地域を変えるしかありませんが、ガス代や電気代は違います。
マンション等の規約で決められていなければ、乗り換えを検討してみてください。
思っている以上に安くなる場合も!
一括比較サイトを使うと、おすすめプランの提案から申し込みまで全て完了できるので簡単で便利です。
キャンペーンなどを上手く活用し、よりお得に乗り換えるのもおすすめですよ。
今ならWEBから指定条件の申込みで最大30,000円現金キャッシュバック!!
\ ガス料金一括比較は『ガスチョイス』 /
\ 電気料金一括比較は『電気チョイス』 /
経済圏ごとのサービスでまとめるとお得になる場合も!
我が家は楽天経済圏をフル活用しているので、楽天でんきの活用でより多くの楽天ポイント還元を受けています!
利用している経済圏があれば、検討してみてください。
通信費の見直し
今のインターネット時代では欠かせないスマホやパソコンの通信費ですが、乗り換えで大きく削減できる可能性があります。
ぜひ今の料金と比較して乗り換えを検討してみましょう!
スマホ料金
現代を生きる必須アイテムのスマホですが、毎月いくら支払っていますか?
au・ドコモ・ソフトバンクの3大キャリア使用者の支払い平均は、実は約9,500円なのだそう…高いですよね。
3大キャリアを使っている人は、格安SIMに乗り換えるだけで半額以下になる人もいるかもしれません。
夫婦で乗り換えると、毎月1万円越えの削減も夢じゃない!
3大キャリアでなくても、より安いプラン、より安い会社へ乗り換えると大きく費用を抑えられます。
新たに安い料金プランが出る、料金プランが見直されるなど、各社頻繁に料金プランは変わっていきますので、今使っているプランと比較しながら賢く乗り換えましょう。
私は出先で仕事にも使うので楽天モバイルを利用中!
子供たちとの連絡手段用に固定電話代わりとして家に置いている携帯電話は日本通信SIMにしています。
自宅にはWi-Fiがあり、ギガをほぼ使わないため1ギガプランで月に290円です。(1ギガ220円で追加可能)
光回線料金
光回線を乗り換えるだけでは、大きく削減するのは難しいかもしれませんが…
- 携帯会社+光回線
- 電気会社+光回線
など組み合わせると、割引されたり、ポイント還元率が上がったり、お得になる場合があります。
我が家は、楽天ひかりを使っています!
楽天ひかりは楽天モバイルと組み合わせると、楽天市場での買い物が毎日ポイント7倍で、普段の買い物でも多くの楽天ポイントを獲得可能です。
なので、買い回りやスーパーセールと組み合わせると、より多くの楽天ポイントがゲットできます。
楽天市場をよく利用する人は、楽天ひかり+楽天モバイルはかなりおすすめです!
現在、楽天ひかりでは楽天モバイルとの申し込みで月額基本料が6カ月0円になるキャンペーンが実施中
\6カ月で最大約3万円もお得に!? /
乗り換え時に解約手数料がかかるところもありますが、解約手数料を補填してくれるキャンペーンなどを上手く活用すると良いでしょう。
また、乗り換えることでキャッシュバックを受けられるものもあります。
数カ月分の通信料が実質タダになるので、お得です!
現在、auひかりでは最大72,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中
\キャッシュバックまで最短1ヶ月 /
保険料の見直し
子供たちの未来のために、保険で備えるはとても大切ですよね。
妊娠・出産を期に、自分たちの万一に備えて保険に加入した人も多いでしょう。
ところで、どのくらい保険で備えておけば良いか把握していますか?
日本は公的保険が充実しているため、保険での備えは考えているより少ない金額で済む場合があります。
意外と保険を掛けすぎている人も多いんです!
公的保険で足りない分を民間保険で補うのが、効率的な保険加入方法なので、万一の場合
- 公的保険はいくらもらえるのか
- 公的保険以外でいくら必要なのか
を知ると、必要な分だけ民間保険で備えれば良く、保険料を抑えることができます。
1度加入すると見直さない人も多いので要注意!!
不要な保険を解約したり、掛け金の安い保険に乗り換えるなど、ライフステージに合わせて定期的に見直しましょう。
ただ、保険は種類も多くややこしいので苦手な人も多いのではないでしょうか…
- 公的保険?民間保険?難しい!!
- どの保険が安いの?
- 我が家はどのくらい備えるべき?
そんな人は、ぜひ保険のプロに無料相談して保険料を見直してもらいましょう。
ライフステージに合わせた最適な保険プランを提案してくれますよ!
「ベビープラネット」は、妊娠・出産・育児中の家族のための保険相談サービス
\ 保険の見直しはプロにおまかせ/
自宅・店舗でいつでもどこでも相談可能
満足度の下がらない節約(おまけ)
固定費ではないものの、定期的に必要になる商品のお得な購入方法について紹介します。
みなさんは、「ふるさと納税」を活用していますか?
寄付した自治体によって異なる返礼品が貰えるので、ほしい返礼品に合わせて自治体選びができるのも嬉しいポイント!
我が家は、おむつなど子供の消耗品、お米・お肉などの食品をよく選びます。
お得に商品がゲットでき、節税にもなるので活用しないのはもったいないですよ。
- ふるさと納税って難しそう
- どうやったらいいのかわからない
私も初めての時は不安でしたが、実際やってみると普通のネットショッピングとほぼ変わりません。
購入後にワンストップ申請もしくは確定申告が必要ですが、手続きも意外と簡単です。
ふるさと納税の寄付上限金額は、源泉徴収票があればこちらから簡単にわかります!
私のイチオシは、楽天ふるさと納税です!
楽天市場でふるさと納税をすると、寄付額に合わせて楽天ポイントが貯まります。
ポイント還元率が高い時に他の商品とまとめて購入すると、より多くの楽天ポイントが貰えてお得です!
まだふるさと納税を活用したことのない人は、ぜひ1度チャレンジしてみてくださいね☆
「楽天ふるさと納税」は返礼品の数も種類も豊富
\ 楽天ポイントが貯まってお得! /
育休中の生活費が苦しいなら副業に挑戦しよう
生活費を見直して生活費が改善したけど、
- 旦那の給料で生活はできるけど余裕がない
- 旦那に気兼ねなく自分の趣味や美容にお金を使いたい
そう感じた人は、ぜひ新たに収入の柱をつくりましょう。
育休中でも、友達とランチしたり、美容室に行ったり、化粧品を買ったりしたいですよね!!
自分のことに旦那の給料を使うのは気が引ける…という人も多いのではないでしょうか。
私も思っていましたが、今では自分のお小遣いは自分で稼いでおり旦那に気兼ねなく使えるようになりました。
育休中は子供のお世話が大変ですが、実は在宅で家事・育児の合間にできる副業もあるんです。
自分に合った副業をみつけて、収入の柱を育てましょう!
ポイ活をする
この記事で何度も登場していますが、私は楽天ポイントユーザーなので、楽天ポイントの最大化を狙ったポイ活をしています。
ポイントサイト「ハピタス」を経由して購入することで、ポイントを二重取りも!!
アンケートに答えたり商品モニターをしたりと、ポイントを貯めて現金やギフト券と交換できるポイ活もおすすめです。
ポイ活は隙間時間にスマホでできるので、育休中でも気軽に始められる副業です。
いつでも・どこでも回答できるアンケートモニターでお小遣いをゲット
\ ネットリサーチ国内最大手で安心 /
\ 回答本数は少な目・謝礼ポイント高め/
SNSで発信する
何となく見ているSNSですが、実は仕事になるって知っていましたか?
趣味や特技を生かした投稿を作ったり、日常を公開することで収入を得ることができます。
私の周りには月100万円稼ぐ主婦も!
SNS運用の良いところは、思い立ったら無料ですぐに始められる点です。
携帯で動画や写真を編集するアプリもあるので、パソコンがなくても挑戦しやすい副業なんですよ。
簡単に稼げるわけではないですが、バズれば金額の頭打ちがないので夢があります☆
SNSを見るのが好きだという人は、ぜひSNS運用に挑戦してみませんか?
ブログを始める
育休中のママに一番のおすすの副業はブログです。
ブログって…?と思うかもしれませんが、みなさんが読んでいるこの記事も実はブログなんです!
育休ママにブログをおすすめする理由は5つあります。
- 初期費用無料・低コストで始められる
- 家事・育児の合間に自分のペーズで進められる
- 資産性がある(寝ていてもお金が入る状態になる)
- ブログで成功できなくても別の副業にシフトしやすい
- ブログで身につけたスキルが本業にも活きる
簡単に解説します!
初期費用無料・低コストで始められる
ブログには、アメブロなどの無料ブログとWordPressの有料ブログの2種類があります。
おすすめは、断然“有料”ブログです。理由は稼ぎやすいから!笑
費用がかかる有料ブログですが、レンタルサーバー代が毎月1,000円前後とかなり低コスト。
キャンペーン中に申し込むと、さらに半額以下の費用でブログ運営ができます。
\ 今なら最大55%オフのキャンペーン中 /
家事・育児の合間に自分のペーズで進められる
自分でブログ運営をしているので、納品日や締切日があるわけではありません。
育休中は基本的に常に子供と一緒なので、子供が機嫌が良い、お昼寝中など、子供のペースに合わせて執筆作業ができます。
資産性がある(寝ていてもお金が入る状態になる)
私の中で、一番感動したのが資産性の高さです。
- 子供や自分の体調不良で更新ができない
- 復職して執筆作業が取れない
そんな時でも、ありがたい事にブログを見てくれる人がいたので収益が発生していました。
時間の切り売りではないところが魅力的ですね!
ポイ活やSNS運用と最も違うところかも!
ブログで成功できなくても別の副業にシフトしやすい
もしブログが上手くいかなかったら…と心配かもしれませんが、
- 記事の執筆でライティング力
- サムネイルや画像の作成でデザイン力
とスキルが身につき、別の副業にも活かせます。
ブログ経験を活かし、webライターやデザイナーにシフトも可能です。
\ 業界ユーザー数No.1のクラウドワークス/
ブログで身につけたスキルが本業にも活きる
ブログ運営をすると、ライティング力、デザイン力、マーケティング力、パソコンスキルなど様々なスキルが身につきます。
このスキルは副業だけでなく、育休終了後に復職したときの本業にもきっと役立つはずです。
復職しても続けられず仕事をやめることになっても、転職時にはブログのスキルが役立ちますよ!
ブログは他の副業に比べ成果がでるまで時間がかかりますが、一旦収益が発生すると時間が経つほど収益が伸びる傾向にあります。
一緒にブログを育てていきましょう!
ブログって難しそう…と思うかもしれませんが、ConoHa WINGなどのレンタルサーバーを使うと、実は誰でも開設できます。
\ WordPressが簡単に始められる!/
育休中の苦しい生活費は満足度そのままに改善できる
育休中は多くの人が収入が減り、生活費が苦しくなりがちです。
そんな中で、固定費の見直しは生活満足度を下げずに生活費を改善できます。
乗り換え手続きなどは面倒ですが、継続的に効果を発揮しますので、ぜひ取り組んでみてくださいね!
将来、教育資金に困らないようお金の問題は早めに解決しておきましょう。
- 家計管理が苦手
- 将来の教育資金が心配
そんな人は、お金の悩みはお金のプロ(ファイナンシャルプランナー)に相談して一緒に解決してもらいましょう!
保険チャンネルは「家計の相談」「教育費・子育て費用の相談」をFPに無料で相談できるサービスです
\相談するとハーゲンダッツもらえる/
コメント